そつたく窯陶芸教室に通う皆さまへ
東京都の感染拡大の警告をふまえて、以下のことを実施したいと思います。どうぞご協力をお願い致します。
参加下さる皆さまのお住いの地域、交通手段等が違いますので、皆さまのお考えをプラスして、お付き合い下さい。
今後の教室運営に関しては、推移、状況を考慮し、反映させていきたいと思います。
また、新型コロナウイルスに対する考えは、個々人によって大きく違いがあると思います。
教室運営の立場からは、皆さんのお考えを尊重したいと思いますので、忌憚ないご意見を、講師にお伝えください。
《実施事項》
- 玄関に小さいですが消毒液のスプレーを置きました。教室に入られる前に手のアルコール消毒をお願いします。不織布マスクを置きましたので、お使い下さい。
- 生徒さん同士が過密にならない様、当面予約受付は5名様を最大定員に致します。(通常6名)
- ドアノブ・水道ノブやトイレ等の消毒(昼・夕)。
- 教室終了後(午前・午後共)に換気を行います。
- 皆様がお使いになったた道具(カンナ・ロクロ・椅子・机等)は、教室終了に講師が消毒を致します。
- お茶菓子は個別包装の物をそのままお出しする様に致します。
お知らせ

お知らせ
»そつたく窯からのお知らせを『 最新投稿順 』に表示しています。
-
そつたく窯 公式FacebookよりApril 02, 2018 at 07:59AM
アリオ橋本月一教室のオオフサさんとアオキさんの初のスリップウェアの作品。素焼の型を作り成形しました。文様もなかなか勢いがあり良いです。酸化焼成1255度10時間そつたく窯陶芸教室 Facebookはこちらから
-
そつたく窯 公式FacebookよりFebruary 03, 2018 at 08:31AM
手びねりのマグカップ。赤土に白化粧を施して、素焼きの後に、内側は白釉。外側はトルコブルーの釉薬を掛けました。その後、トルコブルーの釉薬を丁寧にけずり落として、ご覧の白のストライプが生まれました。酸化焼成1250度10時間 […]
-
そつたく窯 公式FacebookよりFebruary 07, 2018 at 09:19AM
轆轤で挽いたものに透かし彫りを入れて、立体感を出しました。釉薬は織部釉に黄瀬戸釉を掛け分けて景色としました。菓子鉢や花器にもなりそうです。狭山教室のイワイさんの新作です。酸化焼成1250度10時間そつたく窯陶芸教室 Fa […]
-
そつたく窯 公式FacebookよりFebruary 10, 2018 at 01:40PM
そつたく窯陶芸教室 Facebookはこちらから
-
そつたく窯 公式FacebookよりFebruary 10, 2018 at 01:40PM
そつたく窯陶芸教室 Facebookはこちらから
-
そつたく窯 公式FacebookよりFebruary 13, 2018 at 08:56AM
そつたく窯陶芸教室 Facebookはこちらから
-
そつたく窯 公式FacebookよりFebruary 13, 2018 at 08:56AM
そつたく窯陶芸教室 Facebookはこちらから
-
そつたく窯 公式FacebookよりFebruary 13, 2018 at 08:56AM
そつたく窯陶芸教室 Facebookはこちらから
-
そつたく窯 公式FacebookよりFebruary 13, 2018 at 08:56AM
そつたく窯陶芸教室 Facebookはこちらから
-
そつたく窯 公式FacebookよりFebruary 13, 2018 at 08:56AM
そつたく窯陶芸教室 Facebookはこちらから
-
そつたく窯 公式FacebookよりFebruary 01, 2018 at 07:01PM
リサ・ラーソンをお手本にして、貯金箱を作りました。目、ヒゲ、毛並は黒化粧で象嵌をしまして、飴釉を濃い目に掛けました。京王教室のタカヤマさんの新作です。なかなかチャーミングに仕上がりました(^ν^) 酸化焼成1250度10 […]
-
そつたく窯 公式FacebookよりFebruary 01, 2018 at 06:53PM
リサ・ラーソンをお手本にして、貯金箱を作りました。目、ヒゲ、毛並は黒化粧で象嵌をしまして、飴釉を濃い目に掛けました。京王教室のタカヤマさんの新作です。なかなかチャーミングに仕上がりました(^ν^) 酸化焼成1250度10 […]